いしかり手打ちそば同好会が8月9日に発行しました「会報いしかり148号」を紹介します。
第18回全麺協そば道北海道初二段位認定苫小牧大会を終えて
そば道初二段位認定が7月6日(日)苫小牧市豊川コミュニティセンターで開催しました。初段位28名、二段位15名の受験申し込みが有り、それぞれを4組に分けての組み合わせで審査員も8名に増員されて行われ、初段位は全員合格、二段位は14名が合格されました。初段位では13歳の中1女子が挑み見事合格し特別賞を受賞しました。また当会からは40~50代の現役男性5名が合格し、最優秀賞受賞者が出て、二段位受験の1名も合格したことは、会として喜びに堪えません。
毎回苫小牧市からも後援を頂いており、今回は苫小牧市、金澤俊市長にそば打ちをして頂く機会を得まして、審査待ちの1時間を「市長の初めてのそば打ち」としてご指導させて頂きました。また、苫小牧銘水の「とまチョップ水」をそば打ち加水用に使用し、受験者にアピールさせて頂きました。近隣のそば会からもスタッフ応援を頂き、多数の方々に支えられて無事終えることが出来ました。 報告者 苫小牧手打ちそば愛好会 会長 有川美紀子



令和7年度から支部内の会員の活動を紹介して情報共有や親睦を図ることを目的に団体が発行している機関誌を掲載します。第1回はいしかり手打ちそば同好会が令和7年5月8日に発行した「会報いしかり146号」を掲載します。団体の機関誌や各種イベントを実施した原稿や写真の提供を広報渉外部までお願いします。支部内の団体交流の一助になれば幸いです。